クラスのごあんない

クラスのごあんない

プレリトミックコース(0歳クラス)

「まずはお母様が楽しんでください」という事をレッスンではお声がけしています。お母様が楽しそうにしている姿をみて、お子様は「やってみたい」という気持ちになります。

赤ちゃんはお母さんの声が大好きです。お母様の声を通し、親子のスキンシップをすることにより信頼関係が育まれ、安心して音楽を楽しむことができます。音楽に合わせてベビーマッサージを行ったり、いろんな物を触り視覚や触覚に刺激を与えていきます。

親子の触れ合いを大切にし、リズム、歌、いろいろな音を聴き、沢山の音の体験をしていきます。
耳と脳と心への刺激として、演奏鑑賞や絵本の読み聞かせも行います。

1歳リトミック

歩く事も上手になったり、自分で音を聴いて動けるようになる時期です。リズムを体感したり楽器を演奏したり音楽を通して楽しみながら基礎を身につけていきます。

音をよく聴いて動く『即時反応』で集中力や考える力を育みます。
工作では手先を使い「第2の脳」といわれる手の感覚を高め、創造力も養います

リズムに合わなかったり、動き方がぎこちなかったりしますが、 『やってみたい』という気持ちを尊重し、一人で出来るようサポートしながらあたたかく見守ります。

2歳リトミック

2歳になると言葉が発達し、お話しも上手になり今までお母さんと一緒にやってきたことが少しずつ一人で出来るようになります。親子での活動に加え、お友達との活動によりいろんな人との関わりを増やし想像力や表現力を学んでいきます。

この時期はまねっこが大好きです。ごっこ遊び、歌やリズム、動きのまねっこをすることで観察力、記憶力を育みます。まねをすることで観察力をを育み、自分なりの表現へとつなげていきます。

言葉や数にも興味が出てくるこの時期に知育要素を導入しながら、それらの発達をうながします。
また、ミュージックベルを使用し、音階を覚えることや、コールレスポンスで歌やリズムのまねをして音感をつけ、音楽学習の基礎を作っていきます。

カリキュラムには、お母様やお友達と歌ったり動いたり楽しく活動する時間と、音に耳を傾けたり音符や言葉を覚える座って静かに活動するお勉強の時間の両方を組み込み、 幼稚園や保育園の集団活動の準備をします。最初は人見知りをしたり、なかなか落着けないお子さんも、レッスンを重ねて成長していく姿にお母様も講師も驚くほど変わっていきます。

3歳リトミック(プレピアノ)

ここからが本格的なリトミックの内容に入っていきます。ドレミの音階や音符の導入、譜読みの導入、音当て(聴音・音感)五線の学習など音楽的な要素(ソルフェージュ)が増え、今までのレッスンで体得してきた事を少しずつピアノに結びつけていきます。音符やリズムに関心を持ち始めたらピアノで表現することを学びます。

幼稚園に入るこの時期は、家族との生活だけでなくお友達との関わりを学んでいる時期です。自分はどのように表現したいか、またお友達はどう感じ表現するのかを見ながらたくさんの表現力を学びます。お友達への興味が強くなるので、お友達を見ながら決断したり、お友達との違いを発見する力を養います。

そのことが後に音楽のみならず、人間力につながります。
音楽と関わりの深い、言葉・数・比較(大小・強弱・長短・高低)といった知育・感覚のお勉強も増やして、音楽への理解を深めます。

また、できることが増え、なんでも挑戦したがる反面、急に不安になったり甘えたりと不安定な時もあります。お母様が近くで見守りつつサポートすることで、安心して自分の世界を広げ、自信に繋がります。