夏の活動
まだ暑い日が続いていますね(>_<)
でも、もうすぐ夏の暑さも終わると思うと少し寂しいです。
みなさん、夏はどこかへお出かけをしたり素敵な思い出が出来ましたでしょうか(^^)
リトミッククラスでは
海に探検に出かけたり、みんなでスイカ割をして夏の想い出を作りました🌻
「海にいる生き物はなにかな??」と聞くと生徒さんたちは元気いっぱい
「たこさん!」「イルカさん!」「カニさん!」と教えてくれます☆
音を聞き分けてボートに乗って海へ出発したり、小さい魚やカニさんのように横歩きをしたり、その子その子によって個性豊かな表現を見せてくれました。
お次はスイカ割り!
リトミックのスイカ割りは、
ドレミファソラシドの音階も聞き分けたり、和音を聞き分けて行いました(*^^*)
お友だちの応援も上手になってきて
「待つ」「見る」という集中力がついてきました♪
最近のレッスンでは、特にお友だちとの活動を取り入れるようにしています。
音楽を通して豊かな心でお友だちと活動することで社会性や思いやりの心が育まれるそうです♪
レッスンを通して親御さんや、子どもたちが触れ合ってタッチやバイバイをしているのを見ると、嬉しくなります(^-^)
これからも、音楽を通してたくさんのお友だちと仲良くなってね♪